文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| 「ある」「いる」の使い分けとサービスロボットの印象評価 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
近年,サービスロボットとの共生が盛んに研究されており,産業的な導入も期待されている.このようなロボットには自然なコミュニケーションが必要であるが,我々は「ある」「いる」の言葉の使い分けに着目してこれを実現する手立てを見出すため,既存のロボットの印象評価をした後,評価のためのロボットを作り,印象評価実験をした. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2017論文集 © 情報処理学会 2017 |
|
| 論文ID | |
| 1-409-73 | |
| ページ | |
| 354-357 | |
| 発行日 | |
| 2017年2月23日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |