文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| 一人称視点に着目したイメージトレーニング支援システムの開発と評価 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
近年, 競技スポーツでは記録または技自体が競われている. 特に体操やスノーボード, シンクロといった競技では高度な技の一つとして, 回転動作を伴う技が注目されてきている. 技や技術を競う競技スポーツでは, 難易度の高い技が評価されるため, 技術力の向上が必須である. 競技に熟達している選手は,高度な技をイメージの中でシミュレーションする, イメージトレーニングを行うことが可能である. 一方で初心者は競技経験がないことから, イメージの中で技をシミュレーションすることが困難である. 本研究では, 競技スポーツにおける技習得のプロセスに着目したイメージトレーニング支援システムの開発と評価を行う. 提案するシステムは, モーションキャプチャと人形を利用した, 客観的視点からの技のシミュレーションを可能にする映像生成システムと, Oculus Riftを用いて技を行った時の一人称視点での視覚的変化をシミュレーションすることができるシステムから構成されている. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2017論文集 © 情報処理学会 2017 |
|
| 論文ID | |
| 2-403-43 | |
| ページ | |
| 535-540 | |
| 発行日 | |
| 2017年2月23日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |