文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| Super Kyoto Maker:HMD装着者と非装着者が同時に体験可能な協力型VRゲーム | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
没入型ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を利用したバーチャルリアリティ(VR)ゲームが一般に普及しつつあるが,複数人で同時に体験することが可能なVRゲームの多くは「HMD装着の有無で視覚的な体験や没入感に大きな差が生じる」「安全面からHMD装着者の移動が著しく制限される」などの問題を抱えている.本稿では,ゲームデザインの面からこれらの問題の解決を図り,HMD装着者と非装着者がゲームへの没入感を損なうことなく同時に遊べることを目的とした協力型VRゲーム「Super Kyoto Maker」の開発事例について述べる. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2017論文集 © 情報処理学会 2017 |
|
| 論文ID | |
| 3-408-76 | |
| ページ | |
| 935-938 | |
| 発行日 | |
| 2017年2月23日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |