文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| 郷土食情報伝達ツール「もちインフォ」の試作と考察 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
郷土食は,古くから地域の伝統的な産物を活用している食べ物である.各地の郷土食をよく知る事は,地域の理解や知見につながる.当研究では,2018年秋から「郷土食へのユーザの興味を喚起するためには,視覚刺激や触覚刺激を伴う対話的な説明が寄与する」という仮説のもと,対話的説明を支援する食情報伝達ツールを試作し,上記仮説を検証する被験者実験を行っている.今回は作成したツールの有効性について実験と考察を行った. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2019論文集 © 情報処理学会 2019 |
|
| 論文ID | |
| 3B-31 | |
| ページ | |
| 830-835 | |
| 発行日 | |
| 2019年2月27日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |