文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| コトバーテル:日本語の曖昧さに着目した推理カードゲーム | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
コトバーテルは「日本語の曖昧さ」を利用した,言葉を当てるカードゲームである.ここでの「日本語の曖昧さ」は,本来の文字列とは異なる文字列から元の文字列を認識可能な余地のことであり,プレイヤーが作ろうとする言葉と実際に作られる言葉,また,当てる側のプレイヤーの認識に差異が生じる.それらの差異をどのようにして捉え,当てるがこのゲームの重要な要素である. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2019論文集 © 情報処理学会 2019 |
|
| 論文ID | |
| 3P-83 | |
| ページ | |
| 998-999 | |
| 発行日 | |
| 2019年2月27日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |