文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| 講演会のライブ中継の自動化に向けた聴衆の注視対象推定システム | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
動画配信サービスの急速な発達や動画というメディアの特性により,講演会や学会等をインターネットを用いてライブ中継することが一般的になりつつある.講演会等をライブ中継する際は,視聴者に講演内容を適切に伝えるため複数人の専門的な知識を有する技術者が協力して業務を行なっている.そのため講演会の運営者はこれらの技術者を手配する必要があり,負担になっている.本論文では中継業務のうち,カメラのスイッチング業務に着目し自動化を行う.スイッチングの自動化を行うために,会場前方のカメラ及び,聴衆のPCに内蔵されたカメラを用い,聴衆の注目対象を推定するシステムを提案する.提案システムの聴衆の注視対象推定精度の検証として,講義室での講演会を想定した実験をおこなった.その結果,会場前方のカメラに対してPCに内蔵されたカメラの方が高い推定精度を示すことが分かった.一方でPCに内蔵されたカメラを利用する上での問題点も発見された. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2020論文集 © 情報処理学会 2020 |
|
| 論文ID | |
| 2B-52 | |
| ページ | |
| 674-678 | |
| 発行日 | |
| 2020年3月2日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |