文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| ナズナの音を用いた情報提示手法の提案 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
植物から発生する音は人々にとって身近である.日本において,古くより草花遊びとしてぺんぺん草を鳴らす,草笛を吹くなど,植物に人々が関わることで音を鳴らすことが楽しまれてきた.そこで,本研究では植物から発生する音に着目し,一般にぺんぺん草と呼ばれるナズナから発生した音を情報提示に用いる手法を提案する.本稿ではナズナを動かす際の回転数や速度の調査,DCモータを用いたプロトタイピングを行った.本手法により,植物から発生する音を用いたアンビエントメディアなどへの応用が可能である. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2020論文集 © 情報処理学会 2020 |
|
| 論文ID | |
| 3B-48 | |
| ページ | |
| 968-969 | |
| 発行日 | |
| 2020年3月2日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |