文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| Distributed Ears: ダイバーシティ理解促進のための聴覚拡縮されたサバイバルゲームの設計 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
遠方や周囲で鳴る特定の音を可聴化することをコンセプトにしたデバイスを提案する.デバイスはRaspberry Piを中心とした取り付け可能なデバイスで,無線ネットワークを通じて通信を行う.本稿ではコンセプトデバイスの利用例として,ダイバーシティ理解のための新しいサバイバルゲームを提案する.ゲームは,フラッグ戦を基本とし,デバイスの機能によってマジョリティとマイノリティの構造を作り出す.また,ダイバーシティにおけるマジョリティとマイノリティの能力面における関係性といった構造的背景をアナロジーとして盛り込む.実際にこれを遊んでもらい,参加者がどのような洞察を得られたか確認するワークショップを実施する.その結果,被験者は構造的背景を理解することが期待される. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2022論文集 © 情報処理学会 2022 |
|
| 論文ID | |
| 1P08 | |
| ページ | |
| 246-250 | |
| 発行日 | |
| 2022年2月21日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |