文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| ImayohClay:粘土型インタフェースを用いた色と言葉に親しむためのAR教材 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
本研究では,手を使う体験を重視して,粘土をインタフェースとして活用し「色」と「言葉」を関連付けながら楽しく学べるARシステムを試作した.ユーザは実際に手を動かして,粘土の造形と着色,混色による色の創造を楽しむことができる.着色と混色は投影によって表現され,色の名前として日本の伝統的な色彩語を採用することで,伝統的な色名を通して,日本の言語文化や歴史に触れ,豊かな言語感覚を養うことを期待する.本研究は粘土の着色や造形などの体験を通して,学習の動機づけを高めることを目的とする. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2022論文集 © 情報処理学会 2022 |
|
| 論文ID | |
| 2D13 | |
| ページ | |
| 310-315 | |
| 発行日 | |
| 2022年2月21日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |