文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| Otonona: マルチモーダルな拡張現実を用いた絶対音感体験の提案 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
絶対音感は一部の人が6歳頃までに身につける能力である.程度に差はあるものの,この能力を持つ人は一般に音の名前を言い当てることが出来ると言われている.これは音楽の理解に役に立つ可能性のある能力だが,大人になってからの訓練で身に付けることは難しい.そこでマルチモーダルな拡張現実を用いて絶対音感を体験するためのシステムOtononaを提案する. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2022論文集 © 情報処理学会 2022 |
|
| 論文ID | |
| 4D04 | |
| ページ | |
| 526-528 | |
| 発行日 | |
| 2022年2月21日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |