文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| ソーシャルディスタンス誘導のための人物照合機能を備えるプロジェクションマッピング | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
新型コロナウイルス感染症流行に伴い,2m以上のソーシャルディスタンスを保つことが,感染症を予防する重要な手段の一つである.店舗やイベントでは,ソーシャルディスタンスを保つための目印として2m間隔の白線が床や地面に引かれている.しかしながら,この方法は,ユーザが白線に合わせて行動する必要がある.これは,ユーザの行動を制限することになる.このような問題に対処するために,本研究では,プロジェクションマッピングを用いたユーザの行動を制限しないソーシャルディスタンス誘導システムを提案する.提案システムの特徴は以下の二つである.一つは,RGB-Dカメラにより計測するユーザ間の距離に応じて,プロジェクションマッピングの映像の透明度を変化させることである.これにより,ユーザ間の距離が近づいていることをユーザに事前に視覚的に知らせることができる.二つ目の特徴は,ストーリー性のあるユーザ特有のプロジェクションマッピング行うことで,ユーザを飽きさせることなくソーシャルディスタンスを誘導することである.これを実現するために,深層学習に基づく個人照合システムを構築する.これにより,個々のユーザを識別することができる.結果として,ユーザの動きを制限せずに,かつ飽きさせることなくソーシャルディスタンスを保たせることができる. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2022論文集 © 情報処理学会 2022 |
|
| 論文ID | |
| 4P03 | |
| ページ | |
| 608-612 | |
| 発行日 | |
| 2022年2月21日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |