文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| 楽器未経験者のための弦管打複合楽器の開発を目指したIoTヴァイオリンの制作 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
楽器未経験者にとって,楽器自体に触れる機会は極めて少ないといえる.たくさんの種類の中から選ばなければならず知識も必要となり,気軽に買うことができる価格ではないこと,楽譜を読めなければならないなど,楽器未経験者が楽器を演奏することは非常にハードルが高いといえる.そこで我々は,複数の演奏方法を取り入れた一つの楽器を提供できれば,楽器未経験者が楽器を知るきっかけになると考えた.本研究では第一歩としてヴァイオリンの演奏方法を,M5Stack-Core2,超音波センサ,加速度センサ,JOYSTICKを用いて表現したIoTヴァイオリンシステムを提案する.加速度センサでヴァイオリンの4つの弦を角度によって選び,超音波センサで音程を定め,JOYSTICKを動かすと音が出るように設定した.音声はBluetoothでM5Stack-Core2からパソコンやタブレットに接続し,デバイス内のDAWソフトの音源を使用した.楽器未経験者,経験者含め20名ほどに試してもらい,アンケートを行った.アンケート結果としては音を出すことは容易に行えるが,音程がうまく定まらないとの意見が多かった.今後問題点を調整し,また,管楽器や鍵盤楽器などの演奏方法をセンサで表現し,一つの楽器にまとめていく. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2023論文集 © 情報処理学会 2023 |
|
| 論文ID | |
| 1B-22 | |
| ページ | |
| 207-212 | |
| 発行日 | |
| 2023年3月1日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |