文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| PonDeFlick: スマートフォンの日本語入力とフリックの向きを共通化したスマートウォッチ向け円環型かな入力インタフェース | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
スマートウォッチ向け日本語入力インタフェースは,これまで限られた操作領域の効率的な利用と規則的で分かりやすい操作性に主眼をおいた提案が行われてきた.本研究では,ユーザが使い慣れた既存のインタフェース,具体的にはスマートフォンのフリック日本語入力インタフェース(以降,テンキーフリック方式)との操作の共通性を考慮したかな入力方式PonDeFlickを提案する.PonDeFlickはタッチスクリーン全体をフリック操作に利用できる円環型レイアウトを採用しながら,テンキーフリック方式とフリックの向きを共通化している.比較対象をスマートフォン上のテンキーフリック方式として大学生18名を対象に10日間の評価実験を行った結果,普段からスマートフォンでテンキーフリック方式を使用している実験群は,6日目以降統制群に迫る入力速度に至った.誤入力率は,統制群の約60%の14.9%であった. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2023論文集 © 情報処理学会 2023 |
|
| 論文ID | |
| 1B-41 | |
| ページ | |
| 298-303 | |
| 発行日 | |
| 2023年3月1日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |