文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| スマートフォンのみによる視線トラッキング技術を用いた展示案内アプリケーション | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
本研究では,スマートフォンのみによる視線トラッキング手法であるHandyGazeを用いた展示案内アプリケーションの実現とその有用性の検討を行う.具体的な応用先として美術館や博物館,展覧会などの文化空間における展示案内に着目し,スマートフォンのみによる展示案内アプリケーションHandyGaze Guideを提案する.HandyGaze Guideでは,ユーザが展示物を注視するだけでその展示物に関する情報をスマートフォンから提示する.このアプリケーションの有用性の検証のため,12名の参加者を対象として,情報を取得しながら絵画を鑑賞してもらう実験を行った.実験では,HandyGaze Guideに加え,比較手法としてQRコード入力アプリ(QR Guide)の2つを,展示案内の主観的なユーザ体験に関する評価指標であるMultimedia Guide Scaleを用いて比較した.この結果,提案手法の平均スコアは,General Usability ScaleおよびLearnability and Controlのサブスケールでは比較手法と同等,Quality of interaction with the Guideのサブスケールでは比較手法よりも高かった.結果より,初めて使用する参加者にも問題なく受け入れられるユーザビリティであること,鑑賞と情報取得のシームレスさを実現できたこと,参加者が鑑賞している展示物の情報を提示できたことが考察された. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2023論文集 © 情報処理学会 2023 |
|
| 論文ID | |
| 3B-50 | |
| ページ | |
| 981-986 | |
| 発行日 | |
| 2023年3月1日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |