文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| 対面型,非同期型,非言語型を組み合わせたコミュニケーションの探究 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
コミュニケーションは対面型と遠隔型,同期型と非同期型,言語型と非言語型の 3 軸 8 領域に分類できる.目の前の相手と言葉を交わすリアルタイムな会話は対面・同期・言語領域,電話やメッセージアプリ等のコミュニケーションデバイスは遠隔・同期・言語領域,または遠隔・非同期・言語領域に分類され,現状のコミュニケーションデバイスや既存研究には対面・非同期・非言語領域のコミュニケーションは存在しない.そのため,本研究ではそれらを組み合わせたコミュニケーションに着目し探究することを目的とした.非言語コミュニケーションの中でも直感的な入力が可能かつ,会話内容が理解しやすい絵文字を使用し,コミュニケーションシステム「えもペタ」の開発を行った.えもペタは,絵文字を組み合わせた「オリジナルえもじ」をその場に残し,それらを閲覧して返答を行うコミュニケーションシステムである.ユーザが任意のタイミングで自由に組み合わせた絵文字をその場に残すことで,会話場所を共有しながら任意のタイミングで直感的な会話ができる新しいコミュニケーションが生むことができる. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2025論文集 © 2025 情報処理学会 |
|
| 論文ID | |
| 1B-29 | |
| ページ | |
| 354-357 | |
| 発行日 | |
| 2025年2月23日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |