文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| 漫才のネタ発想支援システム | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
数多くいる漫才師にとってネタ作りは大事なことであるが,毎日ネタを考えるのは困難である.また,ネタに限らず,アイデアを求められる機会は多い.近年,数多くの発想支援システムが提案されているが,PCやスマートフォン上で実装されており,キーボード入力やフリック操作が求められる.慣れていないユーザには,操作が困難である.本研究では,手書き特化型のタブレッド端末に漫才の要素を組み込ませたSCAMPERノートを導入し,手書き操作が可能な発想支援システムを制作した.これは将来的に,漫才師の特徴に合わせたネタの発想支援を目指すものである.この発想支援の実現に向け,本システムを用いた試験実験を実施し,有用性に関する基礎的検証を行った. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2014論文集 © 情報処理学会 2014 |
|
| 論文ID | |
| A3-7 | |
| ページ | |
| 255 ~ 260 | |
| 発行日 | |
| 2014年2月20日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |