文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| もったいないトレンド: 音楽の過剰消費を防止するミュージックプレイヤー | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
資源・資産の非浪費的活用への取り組みが世界的に広がりつつある.しかしながら現状,非浪費的活用の対象とされているのは「有形の資産」であり,知的生産物のような「無形の資産」の非浪費的活用についてはあまり進展していない.近年のネット経由での音楽コンテンツ配信や携帯プレイヤーの普及により,いつでもどこでも好きなだけ音楽コンテンツを楽しむことが可能になった反面,過剰に音楽コンテンツを消費してしまう「もったいない」状況が生じている.本稿では,音楽コンテンツという無形資産が過剰に浪費されている現状を憂い,音楽コンテンツの浪費を防止する新規なミュージックプレイヤー「もったいないトレンド」を提案し,初期的ユーザスタディによってその有用性を検討する. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2014論文集 © 情報処理学会 2014 |
|
| 論文ID | |
| B3-7 | |
| ページ | |
| 457 ~ 459 | |
| 発行日 | |
| 2014年2月20日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |