文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| ディジタルペンによる同期型遠隔講義の活性化システム | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
ストリーミング中継によるリアルタイム型の遠隔講義は,単なる講義動画の配信に比べて,適宜受講者から質問を受けたり議論を行える点で優れている.しかし現実の同期型遠隔講義の運用においては,教員や設備の都合により知識伝達型の講義になりやすい.我々はこれまで構築してきたディジタルペンを用いた学習者間相互作用を促すシステムを改良することで,遠隔講義における協調的な学習を可能とするシステムを構築した.筆記時刻による自動分類と,提供機能の絞り込みにより,システム運用にかかる管理者の手間を軽減すると同時に,実質的でシンプルなインタフェースを実現した. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2014論文集 © 情報処理学会 2014 |
|
| 論文ID | |
| C3-7 | |
| ページ | |
| 657 ~ 660 | |
| 発行日 | |
| 2014年2月20日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |