文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| BOWING PENGUIN: 電話機付属型ジェスチャー伝達装置 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
対面でのコミュニケーションにおいて, 発話者は言葉の他にジェスチャーを交えて受話者に情報を伝えている. しかしながら, 電話を用いたコミュニケーションでは, 発話者のジェスチャーは受話者に伝わらない. また, 通話時は対面でのコミュニケーションとは異なった環境のため, 発話者のジェスチャーが対面時のコミュニケーションと異なる可能性がある. そこで, 本研究では発話者が行っているジェスチャーを検出し, 検出したジェスチャーを通常時のコミュニケーション時と同等のジェスチャーに補正して受話者に伝達することを目指している. 本発表では, ジェスチャーの中でも特にお辞儀に注目し,通常時のコミュニケーション時と通話時のコミュニケーション時のジェスチャーの違いを比較実験した. 結果, 通常のお辞儀より通話時は, 7.01度お辞儀の角度が小さくなるという知見が得られた. 最後に, その知見をもとにジェスチャーの補正と伝達を行う電話機付属型ジェスチャー伝達装置:BOWING PENGUINを提案する. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2014論文集 © 情報処理学会 2014 |
|
| 論文ID | |
| C4-1 | |
| ページ | |
| 673 ~ 675 | |
| 発行日 | |
| 2014年2月20日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |