文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| 児童とのふれ合いを日記に書くパーソナルロボットの視聴覚協調システムの構築 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
本論文では,事前に行った地域の文化祭での実験評価の結果をふまえつつ,二台のロボットと児童一人ひとりのやり取りを行い,最後に二台のロボットが,ふれ合いの思い出を日記に書いて複数の子どもたちと共有するシステムの構築について述べる.構築したシステムは,ふれ合いを通して子どもの自尊心にどのような変化が現れるかを評価するために用いる.人間関係を含む複雑な状況に囲まれて生きる児童期の子どもたちが,ロボットとのふれ合いを通して自身の存在を受け止めてもらうことで自信を少しでもつけること,ロボットとの関わりが他の子と話すきっかけになることを目指す. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2015論文集 © 情報処理学会 2015 |
|
| 論文ID | |
| A23 | |
| ページ | |
| 238 ~ 243 | |
| 発行日 | |
| 2015年2月26日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |