文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| 身体部位動作の合成とタイミング調整による振付シミュレーションシステム | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
本研究の目的は,モーションキャプチャで取得した3Dモーションデータを用いてダンスの振付創作を支援するためのシステムを開発することである.本研究では,ユーザが選択した基本動作に,複数の身体部位動作を自動で組み合わせて短い振付を生成し,3Dアニメーションでシミュレーションを行うシステムを開発した.本システムはタブレット端末上で動作し,基本動作や合成する身体部位をタッチ操作で選択することができる.生成できる振付のバリエーションを増やすため,合成に使用する身体部位を6種類に細分化し,合成タイミングの調整を行っている.また,不自然な動作が生成されにくいように足,腕,胴体の接地状態を考慮し,制約付けによって合成の可否判定,解除,タイミング変更を行う.生成された振付の合成動作と合成タイミングは後で手動で調整することができる.本研究で提案した制約の有効性を確認するため,制約を用いた振付と用いていない振付を生成し比較する実験を行った.その結果,本システムの制約は自然な動作を生成するために有効であることが確認された. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2015論文集 © 情報処理学会 2015 |
|
| 論文ID | |
| A48 | |
| ページ | |
| 325 ~ 328 | |
| 発行日 | |
| 2015年2月26日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |