文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| ウェアラブルな手首力覚提示デバイスの提案 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
近年、HMDの発達により、VR世界の映像を目の前に映し出すことであたかも自分がVR世界の中にいるかのような感覚をもたらすことが可能になった.そのため、HMDを利用してジェットコースターを体験したり、仮想の家の中を自由に探索するといった仮想体験をリアルに再現することができる. HMDの映像に加え、力覚提示装置を併用することで、視覚と力覚の二つの感覚を利用してより高度にVR世界に没入することができる.ユーザが自然にVR世界の物体に干渉するためには、力覚提示装置がユーザの動作を制限しないウェアラブルな装置であることが望ましい.本研究では、HMDの併用を前提とした、ユーザの両手に力覚を与えることで「仮想物体を両手で掴む動作」を実現するウェアラブル手首力覚提示装置“SPIDAR-W”の開発を行う. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2015論文集 © 情報処理学会 2015 |
|
| 論文ID | |
| A68 | |
| ページ | |
| 412 ~ 415 | |
| 発行日 | |
| 2015年2月26日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |