文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| 会話記録からワーカー記録を客観的に作成する技法(コミュニティ・オーガナイザーのワーカー記録に関して) | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
コミュニティ・オーガナイザー(ワーカー)は、クライアントに対するアカウンタビリティー、自己評価あるいはスーパーバイザーによる評価のため、あるいは第三者への技術伝達のため、観察してきた事柄を「ワーカー記録」として残してきた。しかし、ほとんどの場合ワーカー自身の主観的な分析によって記述されてきたため、その分析の証憑の客観性について問題があった。本論はワーカーとコミュニティとの全会話記録をテキスト化したデータから、或る論理性を持ったテキストマイニングによって重要な会話群を抽出して「ワーカー記録」を作成することにより客観性を担保する技法を提示するものである。 |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2015論文集 © 情報処理学会 2015 |
|
| 論文ID | |
| B11 | |
| ページ | |
| 477 ~ 479 | |
| 発行日 | |
| 2015年2月26日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |