文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| SEANA: 利用者の動作を強調する音の拡張現実アプリの開発 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
本研究では,音の拡張現実システムSEANAを開発した。提案システムは、利用者の動作をスマートフォン(Android端末)で認識し、その動作と対応づけられた音を外部のスピーカーから鳴らす機能を有する。私たちの日常生活に動作を誇張した音を付与することで、エンターテイメント等での応用を期待することができる。利用者の動作の認識には、パターン認識アルゴリズムであるサポートベクタマシン(SVM)を用い、本研究では、その有用性を調査した。特徴量には、Android端末で測定が可能な加速度センサ、ジャイロセンサの各出力値を用いた。評価実験では、SVMのカーネル関数を変更した場合の識別率を比較した。 |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2015論文集 © 情報処理学会 2015 |
|
| 論文ID | |
| C64 | |
| ページ | |
| 972 ~ 977 | |
| 発行日 | |
| 2015年2月26日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |