文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| “いわての民話 KOSERUBE”の拡張へ向けての試み | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
“いわての民話 KOSERUBE”は,岩手県に因んだ民話風物語を生成するシステムである.このシステムは統合物語生成システム(Integrated Narrative Generation system)の一応用であり,プロップの理論に基づいたストーリーコンテンツグラマーの利用により物語の生成を行う.システムは岩手県における人物・物・場所に関する知識を格納した「岩手データベース」を用いて,岩手の民話風物語を生成する.システムの第二版の開発は終えており,現在は新たなアプローチを模索している.本稿では,KOSERUBEについてまとめ,拡張の一つの可能性として,ユーザの知識の編集による物語生成を提案する.ここではその拡張の試験的な試みとして,ユーザが生成された物語に現われる人物をデータベースに追加する機能を実装した. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2016論文集 © 情報処理学会 2016 |
|
| 論文ID | |
| 3B17 | |
| ページ | |
| 837-840 | |
| 発行日 | |
| 2016年2月24日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |