文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| Webオークション出品時における疑似3D画像の生成 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
Webオークションでの商品説明における画像は,落札者に対する重要な情報源である.出品者は商品の実態がよく伝わるように,デジタルカメラを用いて商品を様々な角度から撮影するが,各画像の見えはあまりに異なるため,すべてを連続して閲覧しても商品を立体的にとらえることは困難である.一方,商品をターンテーブルに乗せ,カメラを固定したうえで,少しずつ回転させながら多数の画像を撮影し,それらを連続表示すれば立体感がでるが,ターンテーブルの準備や撮影の手間がかかるため,現在のところ大衆化されるまでには至っていない.本稿では,初心者によって商品を周囲から簡易的に撮影された画像群から,あたかもターンテーブルで回転させながら撮影したかのような画像群へと変換する手法を提案する. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2016論文集 © 情報処理学会 2016 |
|
| 論文ID | |
| 3C47 | |
| ページ | |
| 961-963 | |
| 発行日 | |
| 2016年2月24日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |