文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| Ceres:朝の生活で利用するフードプリンタの提案と試作 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
ファブリケーション技術の進歩に伴い,フードプリント技術が登場し始めた.フードプリント技術が進歩する一方で,フードプリンタを日常生活でどのように使うかという議論があまりされていない.そこで本研究では朝食を中心とした利用シーンに焦点を当て,朝食を通じて食生活を改善・向上を目指すフードプリンタCeresを提案する.本論文では,CeresとCeres専用のモデリングソフトウェアCookCadの試作を通じ,日常生活におけるフードプリンタの可能性とシステムの課題,そしてデジタルファブリケーション時代における料理像について議論する. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2018論文集 © 情報処理学会 2018 |
|
| 論文ID | |
| 1B60 | |
| ページ | |
| 415-416 | |
| 発行日 | |
| 2018年2月26日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |