文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| 腕を実体化する身体拡張型ビデオ会議による同室感の強化 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
ビデオ会議は,リモート空間とローカル空間の境界であるディスプレイが,二つの空間を分離させているため,対話相手と同じ空間にいる感覚が低下する.この問題を解決するため,我々はビデオ会議に身体の代替であるロボットアームを組み合わせることで同室感の強化を図る.本研究では,ローカル側にいる自分の腕,及びリモート側にいる相手の腕を2つの空間の境界として,それぞれ異なる身体の実体化の手法を行い,被験者内実験によって比較を行った.結果より,身体の実体化の手法は双方とも従来のビデオ会議に比べ同室感が強化されるが,相手の腕を実体として提示することがより同室感を強化することがわかった. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2018論文集 © 情報処理学会 2018 |
|
| 論文ID | |
| 3B45 | |
| ページ | |
| 1043-1047 | |
| 発行日 | |
| 2018年2月26日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |