文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| 自動変形可能なタイル型デジタルテーブルを用いたユーザのリーチ拡張に関する検討 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
人の腕の長さは限られているため,大きなデジタルテーブル上の遠くのコンテンツを操作することは難しい.そこで本研究では,ユーザの操作可能範囲(リーチ)を拡張することを目的とし,動的に変形可能なデジタルテーブルを検討する.複数の小型デジタルテーブルをタイル状に配置して大きなテーブルを構成し,それぞれの位置をモバイルロボットによって個別に制御することでテーブル面を動的に変形させる.例えば,テーブルを分割させれば,ユーザはそれによって生まれた空間(テーブルの内部)に立つことができるため,テーブル面端のコンテンツにも無理のない姿勢で到達することができる.このように,これまで静的であったテーブル面を状況に応じて変形させることでユーザのリーチを大幅に拡張することができる.本研究では,複数のデジタルテーブルを連携利用した場合,ユーザはどのようなレイアウトを好むかを調査し,主要な5つのレイアウトを見出した.その結果をもとにして,プロトタイプを作成し,既存の代表的なインタフェースであるパン(スクロール)と比較して,いくつかの条件において提案する動的変形型デジタルテーブルが早く低負荷なインタラクションを実現できたことを確認した. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2018論文集 © 情報処理学会 2018 |
|
| 論文ID | |
| INT18015 | |
| ページ | |
| 125-134 | |
| 発行日 | |
| 2018年2月26日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |