文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| アニメと漫画の相互視聴がもらたす体験の調査 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
インターネットの普及に伴いさまざまなコンテンツがデジタル化されウェブ上で見られるようになってきた.アニメやマンガもその例である.これらのコンテンツがデジタル化されることによって,その楽しみ方も多様化してきた.我々はアニメと漫画を同時に楽しめるようにする事で新たな楽しみ方が生まれるのではないかと考えた.本研究では デジタル漫画とアニメの相互視聴により, それぞれに対する視聴方法がどう変わるのかを調査し新しい楽しみ方を提案する.視聴体験に対する調査実験としてアニメと漫画の相互視聴体験を行った.この調査実験の被験者として, アニメと漫画が好きな大学生を対象とし,アニメと漫画を容易に切り替えることのできるシステムを用いた.実験の分析から「ストーリーに着目した視点」,「シーンの表現に着目した視点」そして「キャラクタのセリフに着目した視点」の3種類の視点が得られた.また,3つの視点から相互視聴を支援するシステムの要件を議論した. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2020論文集 © 情報処理学会 2020 |
|
| 論文ID | |
| 3P-70 | |
| ページ | |
| 1029-1032 | |
| 発行日 | |
| 2020年3月2日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |