文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| センサデータに基づく対面授業と遠隔リアルタイム授業の比較調査 | |
| 著者 | |
| 
 | |
| アブストラクト | |
|   遠隔授業では対面授業の良さをできる限り保持して行うことが望ましいとされているが,実際に対面のどのような要素が遠隔授業にとって良いものなのかは確かめられていない.そこで本研究では遠隔リアルタイム授業と対面授業を比較し,遠隔授業においてどのような要素が授業の質に寄与するのかを明らかにすることを目指す.本稿では受講者の顔の録画映像と心拍情報を用いて,受講者にとって重要と考えられる精神的負荷,集中力が授業形態によって異なるかを調査した.調査の結果,遠隔リアルタイム授業か対面授業か,遠隔の中でも受講者の顔が映っているか映っていないかによって,精神的負荷,集中力に差異が表れることを確認した. | |
| 雑誌名 | |
| インタラクション2021論文集 © 情報処理学会 2021 | |
| 論文ID | |
| 3Q02 | |
| ページ | |
| 783-784 | |
| 発行日 | |
| 2021年3月1日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 | 
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F | 
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) | 
| sig@ipsj.or.jp | |