文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| 非認知能力向上を目指したロボットとの共同活動を実現するための対話インタラクションに関する検討 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
昨今の小学校教育では,「学びに向かう力」と「人間性」などの「非認知能力」が注目されている.本研究では,複数台の家庭用ロボットとの対話を利用し,コミュニケーション能力や協調性などの能力を含む非認知能力を促進するシステムを提案する.具体的には本システムはSIGVerseの仮想空間上でロボットが動作し,ユーザは仮想空間上でとロボットとの対話インタラクションを通じて,非認知能力の向上を行う. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2024論文集 © 2024 情報処理学会 |
|
| 論文ID | |
| 2P-93 | |
| ページ | |
| 1035-1040 | |
| 発行日 | |
| 2024年2月28日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |