文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| ダンス授業指導改善のための動作・情動・発話データの分析 | |
| 著者 | |
| 
 | |
| アブストラクト | |
|   2008年の学習指導要領改訂によりダンスが中学校体育で必修化され,生徒間の運動量差を埋めやすい利点が注目されている.しかし,教員のダンス指導経験不足や生徒の多様な背景により,授業設計には多くの課題が残っている.そこで,本研究ではダンス指導経験の有無に応じたダンス授業を定量的・定性的に調査・分析し,教育効果や満足度の高さと教員の指導言語の関連を明らかにすることを目指す.本稿では,中学校体育におけるダンス授業を対象に,熟練度の異なる教師の指導言語が生徒の運動強度や情動に及ぼす影響を予備的に検証した.模擬授業の結果,熟練教師は動作を繰り返す具体的な声かけによって生徒の運動量を高める傾向がみられた. | |
| 雑誌名 | |
| インタラクション2025論文集 © 2025 情報処理学会 | |
| 論文ID | |
| 2P-92 | |
| ページ | |
| 989-994 | |
| 発行日 | |
| 2025年2月23日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 | 
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F | 
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) | 
| sig@ipsj.or.jp | |