文献情報
| タイトル | |
|---|---|
| 対話型遺伝的プログラミングを用いた無調性音高配列からの和声進行の生成 | |
| 著者 | |
|
|
| アブストラクト | |
本稿では,作曲における和声進行の「手癖」を排除した新たな和声進行とそれに伴うスケールを探るために,ランダム探索の要素を含みつつも人間の感性を評価関数として群で探索を行う対話型遺伝的プログラミングによって,音高単位で和声進行を作り,それに合致するスケールを探す手法について述べる.手法は,平均律12音配列から機能和声を無視して選び配置した「無調性」の音高配列を元にしそれをバス課題として和声進行を生成する第1段階,和声進行に対するスケールを探索する第2段階からなる.提案手法は実装され実際の作曲に用いられた.その結果,手癖を排除しつつも無調性的な最初の音高配列から機能和声では説明しづらいが明確な進行を感じさせる和声進行と旋律を生成することができた. |
|
| 雑誌名 | |
| インタラクション2017論文集 © 情報処理学会 2017 |
|
| 論文ID | |
| 2-403-47 | |
| ページ | |
| 549-552 | |
| 発行日 | |
| 2017年2月23日 | |
| 発行所 | |
| 発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
| 住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
| TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
| sig@ipsj.or.jp | |