プログラム

1日目 (3/8)

【講演会場】1日目午前:YouTube配信
09:00 – 09:20 オープニング
09:20 – 09:30 休憩
09:30 – 10:10 登壇発表1(2件)(論文賞受賞発表含む)
10:10 – 10:30 休憩
10:30 – 11:20 インタラクティブ発表1 概要説明

11:20 – 12:40 昼休憩

【インタラクティブ会場】
12:40 – 16:40 インタラクティブ発表1
16:40 – 17:00 休憩(投票結果集計)

【講演会場】1日目午後:YouTube配信
17:00 – 17:40 登壇発表2(2件)
17:40 – 18:00 表彰式

2日目 (3/9)

【講演会場】2日目午前:YouTube配信
09:00 – 10:00 登壇発表3(3件)
10:00 – 10:20 休憩
10:20 – 11:20 インタラクティブ発表2 概要説明

11:20 – 12:40 昼休憩

【インタラクティブ会場】
12:40 – 16:40 インタラクティブ発表2
16:40 – 17:00 休憩(投票結果集計)

【講演会場】2日目午後:YouTube配信
17:00 – 17:40 登壇発表4(2件)
17:40 – 18:00 表彰式

3日目 (3/10)

【講演会場】3日目午前:YouTube配信
09:00 – 09:40 登壇発表5(2件)
09:40 – 10:00 企業講演
10:00 – 10:20 休憩
10:20 – 11:10 インタラクティブ発表3 概要説明

11:10 – 12:30 昼休憩

【インタラクティブ会場】
12:30 – 16:30 インタラクティブ発表3
16:30 – 16:50 休憩

【講演会場】3日目午後:YouTube配信
16:50 – 17:30 登壇発表6(2件)
17:30 – 18:00 表彰式・クロージング


登壇発表1:コミュニケーション

座長:長谷川晶一(東京工業大)

(1) 3次元バーチャル空間におけるインフォーマルな会話の開始を促すためのゲイズキューの可視化手法
井出 将弘(東京都市大/TIS),市野 順子(東京都市大),芳木 武仁(TIS),横山 ひとみ(岡山理科大),淺野 裕俊(工学院大),宮地 英生,岡部 大介(東京都市大)
(2) ハイブリッド勤務における社会規範が職場のウェルビーイングに及ぼす影響
赤堀 渉,ジャック ジェーミソン,山下 直美(NTT),中谷 桃子(東京工業大学),橋本 遼,渡辺 昌洋(NTT)

登壇発表2:食

座長:水野慎士(愛知工業大)

(3) ThermoTumbler: 下唇周辺への温度提示による飲料の食体験と味覚変化の実現 
上堀 まい,伊藤 弘大,伊藤 雄一(青山学院大)
(4) 人と微生物の相互ケアを育むインタラクションNukabotの設計と評価を通して (特集号からの招待) 
チェン ドミニク(早稲田大学),ソン ヨンア(法政大学),城 一裕(九大),小倉 ヒラク(Hakko Department),守屋 輝一,三谷 悠人,関谷 直任(フリーランス)

登壇発表3:音声・聴覚

座長:宮田章裕(日本大)

(5) WESPER: 話者・言語非依存の実時間ささやき声通常音声変換によるスピーチインタラクション
暦本 純一(東大/ソニーCSL)
(6) 視覚障害者がスキーシミュレータを用いるための聴覚フィードバックの検討
三浦 悠輔(早大),WU ERWIN(東工大),栗林 雅希(早大),小池 英樹(東工大),森島 繁生(早大)
(7) ヒアラブルデバイスでの情報提示が特定周波数の主観的音量に与える影響調査とその回復手法の提案
金本 颯太(神戸大),渡邉 拓貴(北大),寺田 努,塚本 昌彦(神戸大)

登壇発表4:エンタテインメント

座長:伊藤雄一(青山学院大)

(8) ダンスパフォーマンスにおけるあがりに弱い人を支援するための動作・生体情報分析
土田 修平,大西 鮎美(神戸大),向井 香瑛,渡辺 謙,渡邊 克巳(早大),寺田 努,塚本 昌彦(神戸大)
(9) 立体的プロジェクションマッピングとインタラクションによる遠方現実空間との接点が感じられるオンラインお絵描きコンテンツの開発
安 素羅,水野 慎士(愛知工大)

登壇発表5:インタフェース

座長:志築文太郎(筑波大)

(10) 速さと正確さへの主観的なバイアスがポインティング手法評価の一般化可能性に与える影響
木下 大樹,大塲 洋介,富張 瑠斗(明治大),山中 祥太(ヤフー),宮下 芳明(明治大)
(11) サーフェスにおける引っ張り入力を実現するインタフェースの検討
前田 竜矢,伊藤 弘大(青山学院大),桑山 佳汰(阪大),藤田 和之(東北大),伊藤 雄一(青山学院大)

企業講演

座長:木村朝子(立命館大)

(企1) Yahoo! JAPAN研究所のトップカンファレンス採択論文 (口頭発表の企業講演)
山中 祥太,池松 香(ヤフー)

登壇発表6:デザイン

座長:伊藤貴之(お茶の水女子大)

(12) BO as Assistant: ベイズ最適化を活用した非同期的なデザイン案生成のためのフレームワーク
小山 裕己,後藤 真孝(産総研)
(13) 円形集合体検出後の修正作業における格子線の効果: 木製丸棒部材の在庫画像を用いた検証 (特集号からの招待) 
森茂 智彦,山口 穂高,藤巻 吾朗(岐阜県生活技術研究所),生駒 晃大(岐阜県産業技術総合センター)

インタラクティブ発表1

デモ発表(★: プレミアム発表)
(1A-01★) オープンビデオゲームライブラリ:研究者や実験のためのビデオゲーム群の開発とユースケース
飯田 和也,岡 拓也,伊奈 佑馬(明治大),簗瀬 洋平(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン),渡邊 恵太(明治大)
(1A-02) VR野球スイング時の接触時間操作による臨場感・迫真性向上の試み
白井 将太,山高 正烈(愛知工科大)
(1A-03★) オフィスわらし:互尊的関係性を醸成するためのロボットを介した尊敬情報伝播システム
村尾 侑哉,髙宗 楓,高島 健太郎,西本 一志(北陸先端大)
(1A-04) 動画への自動テロップ付けシステムと応用
張 晋瑜,神場 知成(東洋大)
(1A-05) オンライン会議において相手に与える印象を変化させる語尾ピッチ変換システム
西原 宗太郎(神戸大),渡邉 拓貴(北大),寺田 努,塚本 昌彦(神戸大)
(1A-06) グリッドレイアウトに基づく組版作業を支援する手書きストロークを入力としたインタフェース
和田 優斗,志築 文太郎(筑波大)
(1A-07) 看護教育のための血圧測定を入力インタフェースとして用いたゲームの試作
畠 結衣香,樋渡 直,柴塚 菜々子,河内 真菜,清積 真友,朝部 馨,三上 拓哉,吉田 実和,檜山 明子,松永 康佑,藤木 淳(札幌市立大)
(1A-08) 3次元地図プラットフォームを用いた犯罪発生情報可視化システムの提案
藤澤 優介,川合 康央(文教大)
(1A-09) ネットワークカメラと物体検出アルゴリズムを用いた駐輪場管理支援システムの提案
西海 大愛,坂内 蓮,桐生 優和,鈴木 大翔,福嶋 穂倖,中川 瞳,川合 康央(文教大)
(1A-10) TeleStickにおける異なる先端パーツがもたらす撮影インタラクションの分析
和栗 真花,吉澤 彩花,劉 承旻,渡邊 恵太(明治大)
(1A-11) プロシージャルモデリングによる道路環境を用いたドライビングシミュレーションシステムの開発
武谷 龍,内藤 大喜,長嶺 安尚,川合 康央(文教大)
(1A-12) 環境音を用いたサウンドスケープを立体的に表現するためのシステムの提案
大久保 慶彦,大石 祐稀,川合 康央(文教大)
(1A-13) 3Dディスプレイによる重畳表示機能を用いた技能伝承システムの提案
松宮 正太,村松 敦,鈴木 雄介(OKI)
(1A-14) 缶下駄を用いたリダイレクテッドウォーキングによる曲率操作
山内 涼太,橋本 渉(大阪工大)
(1B-15) 空間座標入力で3次元部屋環境モデルを作成するVRアプリケーションの初期評価
党 文博,岡 哲資(日大)
(1B-16) 一人称ライフログ映像の追体験による重要シーンラベリング手法の提案

久米田 羽月,角 康之(はこだて未来大)
(1B-17★) 視覚支援学校小学部におけるプログラミング教育にカッティングマシンを活用するシステムの開発
松本 章代,松木 李玖,菅原 研(東北学院大)
(1B-18★) 手の接近及び多様な触覚刺激を識別する柔軟な触覚センサの開発
田中 遼祐(京都工繊大),岡 夏樹(宮崎産経大),田中 一晶(京都工繊大)
(1B-19) ビデオ会議における参加者の表情分類とフィードバック手法
神場 知成(東洋大)
(1B-20) 複数人でのダイビング向け水中コミュニケーション支援デバイスの提案と有効性の検証
大城 雄紀,安藤 雅行,大津 耕陽,泉 朋子(立命館大)
(1B-21) 漢字と自然の関わりを伝える書道体験システムのプロトタイプ
小林 桂(名古屋市立大),長田 一馬(無所属)
(1B-22) 楽器未経験者のための弦管打複合楽器の開発を目指したIoTヴァイオリンの制作
矢田 絵理奈,岩井 将行(東京電機大)
(1B-23★) UnifiedGeoMap:2D地図と3D地図の組み合わせによる空間情報の把握
早川 達也(名大),石黒 祥生(東大),大谷 健登(名大),西野 隆典(名城大),武田 一哉(名大)
(1B-24) グループでの些細な行動選択支援を目的としたゲームの繰り返し試行の影響検証
藤本 哲基,安藤 雅行,大津 耕陽,泉 朋子(立命館大)
(1B-25) 振動触覚フィードバックを用いたDJサポートシステムの開発
西門 亮,徳井 直生(慶大)
(1B-26) 購買行動を誘導する対話エージェントの立ち位置が買い物支援システムのユーザ評価に与える影響
本郷 望実,前川 知行,松森 匠哉(慶大),福地 庸介(NII),今井 倫太(慶大)
(1B-27) HaptoMap:力触覚を利用したインタラクティブな地理学的学習教材の研究

渡邊 朱莉,大島 登志一(立命館大)
(1B-28) 音楽のインタラクティブな視覚表現 ~電子ピアノ演奏に対するリアルタイムな映像生成~
田嶋 水美,伊藤 謙一郎(東京工科大)
(1B-29) ひらめくしょん:ユーザの試行錯誤と発想の転換を誘発する謎解き型インタラクション
松村 はな,橋田 朋子(早大)
(1B-30) 小児医療における病気や治療への理解を支援する体験型映像インスタレーションの制作
門前 美樹,望月 茂徳(立命館大)
(1B-31) ジャミング転移現象を用いた柔剛可変な触覚提示装置
多賀 康太,清水 俊彦(神戸市立工業高専),塩見 昌裕(ATR)
(1B-32★) TeleStickの映像が持つ特徴の分析とそれに基づくコンテンツ制作手法の提案
松橋 月奈,山田 紗妃,小野 源太,安中 勇貴,渡邊 恵太(明治大)
(1B-33) ユーザの接触に合わせて抱き返す抱擁ロボットの開発

大西 裕也,住岡 英信,塩見 昌裕(ATR)
(1B-34) 美術館における比較鑑賞へのOmniFlickViewの応用

高尾 美菜,鈴木 亮太,小林 貴訓(埼玉大),佐藤 智実,岩田 健司(産総研)
(1B-35) 新聞記事の特徴語を用いたクロスワードパズルの生成
日置 竜輔,角 康之(はこだて未来大)
(1B-36) WebGLを用いた広域GIS道路データの可視化による駅の有効なカバー範囲の検討と設計
張 付新,川合 康央(文教大)
(1B-37) 滞在履歴データを用いたグループ内交友関係の可視化

大石 晃平,角 康之(はこだて未来大)
(1B-38) Addlit: 一人暮らしに「もう一品」を提案する食生活支援システム

濵野 栞,越後 宏紀(明治大),五十嵐 悠紀(お茶の水女子大)
(1B-39) 空手の予備動作を小さくするための慣性センサを用いた練習支援システム

金 宏潤,土田 修平,寺田 努,塚本 昌彦(神戸大)
(1B-40) お手本との筆圧差分を提示することによる手書き文字支援

荒井 勇人,越後 宏紀(明治大),石丸 築,掛 晃幸(ワコム),五十嵐 悠紀(お茶の水女子大)
(1B-41★) PonDeFlick: スマートフォンの日本語入力とフリックの向きを共通化したスマートウォッチ向け円環型かな入力インタフェース
赤峰 快,加藤 恒夫,田村 晃裕(同志社大)
(1B-42) ロボットの赤ちゃんらしさは人にどんな影響を与えるのか?−赤ちゃんらしい見た目と声の影響調査−
馮 時(ATR、阪大),大和 信夫(JAIST),石黒 浩(ATR、阪大),塩見 昌裕,住岡 英信(ATR)
(1B-43) ハンドモデルの指先変形を用いて硬さを表現する疑似触覚の提案
森本 浩輔,渡邊 恵太(明治大)
(1B-44) 美術作品の関連情報をなめらかに繋げる美術鑑賞支援ツールの実装

大髙 真由,加藤 大弥,山村 浩穂,砂原 秀樹(慶大)
(1B-45) 円筒折り紙構造を用いた軽量型ロボットアームの制作評価実験

楠木 幹也,謝 浩然(北陸先端大)
(1B-46★) 卓上と壁の間を移行する群ロボットcorobosにおけるアタッチメントの改良
中川 陽介,韓 燦教,苗村 健(東大)
(1B-47) 「だれでもひろちゃん」の構築 ―赤ちゃん型ロボットの個性変更機能の実装と評価―
小吹 陸郎(ATR/同志社大学),住岡 英信,塩見 昌裕(ATR),飯尾 尊優(ATR/同志社大学)
(1B-48) TOSHIATE:実在都市をコースとした都市当てレースゲーム
大栁 剣汰,湯村 翼(北海道情報大)
(1B-49) 学習支援のための顔の温度と感情のデータベース作成システム
中田 豊久(新潟国際情報大),三浦 元喜(千葉工大),近山 英輔(新潟国際情報大)
(1B-50★) Magic Light Display: 再帰性反射と点滅光源による映像の隠蔽と多重化
橋本 直(明治大)
(1C-51) 再帰反射による空中結像における飛び出し距離の拡張

古谷 佳輝,福嶋 政期(九大)
(1C-52) “A Medium for Images or Luminous Bacteria” 発光細菌とデジタルスクリーン製版を用いた映像の検討
佐伯 拓海,城 一裕(九大)
(1C-53) 図形の視覚的印象に基づいた音色生成によるインタラクティブな音楽体験の提案
林田 航,望月 茂徳(立命館大)
(1C-54) Laptop SpaceTop:二次元・三次元の融合操作を実現する折りたたみモバイルPC
藤澤 秀彦,宮下 芳明(明治大)
(1C-55) XRを用いた観客参加型ライブパフォーマンスの可能性

伏田 昌弘(東京コンピュータサービス),平林 真実(IAMAS)

ポスター発表(★: プレミアム発表)
(1P-56★) 振動発電素子内蔵靴から得られる発電特徴に基づく路面種別推定手法
國武 勇希,大西 鮎美,寺田 努,塚本 昌彦(神戸大)
(1P-57) モチベーションの高低がバリア情報収集に与える影響の検証
奥川 和希,村山 優作,古田 瑛啓(日大),村山 優子(津田塾大),落合 慶広(情報経営イノベーション専門職大),宮田 章裕(日大)
(1P-58) ゲームキャラクターの向社会性が身体所有感に与える影響
松田 剛(関西大)
(1P-59) 多様な音環境による心理的影響と作業パフォーマンスへの影響の関連性
柴田 有紀奈,高島 健太郎,西本 一志(北陸先端大)
(1P-60) アカンサス模様の曲線形状制御システムの提案
米田 優香,向井 智彦(東京都立大)
(1P-61) 自己肯定感向上を目的としたセルフリフレーミング日記システムの提案
木村 理恵,小倉 加奈代(岩手県立大)
(1P-62) 3DCGシミュレーションを用いた人工芝ピクセルの階調評価手法
水野 暁斗,田中 康二郎,加藤 優一,加藤 虎之介,三河 正彦,藤澤 誠(筑波大)
(1P-63) 投影機能を長時間持続する食べられる2面コーナーリフレクタアレイとその応用
大竹 彰悟,奥 寛雅(群馬大)
(1P-64) ユーザテストにおけるエージェント化プロトタイプとの対話を利用したユーザ体験調査手法の提案
吉松 駿平,高島 健太郎,西本 一志(北陸先端大)
(1P-65★) 反射型光センサを用いた指先のジェスチャ識別
北村 莉久,山本 匠,杉浦 裕太(慶大)
(1P-66★) デジタルツインを活用した実車とシミュレータとのリアルタイムレースバトルの実現
井上 円(楽天モバイル),桜井 広和(M-TEC),ウー シュエハン(楽天モバイル),幸田 健介,チェング ケルビン,益子 宗(楽天モバイル/楽天技術研究所)
(1P-67) バレーボールのサーブ姿勢と精度の可視化
鳥井 菜央,伊藤 貴之(お茶の水女子大)
(1P-68) ドライアイ軽減のための自動まばたきリマインド機能
東覚 瑠菜,神場 知成(東洋大)
(1P-69) 2本のジョイスティックとボタンの組み合わせ操作によるゲームパッド向けかな文字入力方式の高齢者評価
足達 俊介,加藤 恒夫,田村 晃裕(同志社大)
(1P-70) 会話スクリプトを用いたポスター発表時の参加体験の調査 〜ポスター発表時の参加体験向上支援に向けて〜
生田 泰章(サイボウズ・ラボ),岩本 拓也(サイバーエージェント)
(1P-71) 視線と仮想ボタンを用いた仮想空間内のハンズフリー瞬間移動
肖 暁倩,岡 哲資(日大)
(1P-72) プレイヤの主観的な難易度評価に注目した難易度調整手法
宇藤 克,西野 裕樹(高知工科大)
(1P-73) 真似て選択するデジタルサイネージの改良
須賀 美月,武次 優,今井 廉,尹 泰明(日大),呉 健朗,古野 雅人(SoftBank),宮田 章裕(日大)
(1P-74) ユーモラスに話題提供を行うエージェントの基礎検討
新山 はるな,得田 舜介,大串 旭,大西 俊輝,呉 健朗,大澤 正彦,宮田 章裕(日大)
(1P-75) 視覚障害者誘導用ブロックの識別のしやすさを推定する手法の基礎検討
土岐田 力輝,古田 瑛啓,奥川 和希,村山 優作,呉 健朗,宮田 章裕(日大)


インタラクティブ発表2

デモ発表(★: プレミアム発表)
(2A-01) プロテウス効果の訓練・評価簡略化のための最後通牒ゲーム利用検証
髙山 英里,岡本 修飛,大塚 拓海,望月 崇広,小野 源太,森本 浩輔,橋浦 健太,渡邊 恵太(明治大)
(2A-02) ChoreAugmented:VR環境におけるダンス創作のための身体拡張インタフェース
松下 匠武,曽我 麻佐子(龍谷大)
(2A-03) オフィス業務把握のための音声データ取得・行動分析システム SLeSASのプロトタイプの実装と予備評価
檜田 雄斗,粟飯島 陽向(東京国際工科専門職大),大西 裕也(ICSP idea),大住 卓史(ICSパートナーズ),武本 充治(東京国際工科専門職大)
(2A-04) SRIPY: 氷雪路面歩行技術の向上のためのトレーニングゲーム
岡 秀哉(北海道情報大),由谷 哲夫,渋谷 敦子(First Four Notes),湯村 翼(北海道情報大)
(2A-05) スマートフォンの座標変化による握力測定手法の提案
山本 さりい(慶大),池松 香(ヤフー),加藤 邦拓(東京工科大),杉浦 裕太(慶大)
(2A-06) 布圧力センサを用いた布表面形状推定システムの検討
髙木 章成,加藤 寛貴(名大),吉田 直人(工学院大),米澤 朋子(関西大),間瀬 健二,榎堀 優(名大)
(2A-07) ReConformation Editor:部分と全体の視点の切り替えを促す文章作成ツールの提案及び実装
佐藤 健登,高島 健太郎,西本 一志(北陸先端大)
(2A-08) 動的音高変化による方向提示手法設計のための基礎的調査
飯塚 陸斗,大山 智弘,杉山 将利,下田 康太,田之頭 吾音,井原 圭一,石橋 遼,川口 一画(筑波大)
(2A-09) 四分円環体が連結した運動によるアニマシー知覚に関する研究
松永 康佑(札幌市立大)
(2A-10) カーレースの技術向上を支援する荷重位置可視化デバイス
老沼 響,塚田 浩二(はこだて未来大)
(2A-11) A 3D Window Management System Using Viewpoint Manipulation
Rin Ohsugi(N High School),Yuki Yamashita,Miki Katsuragi(The University of Tokyo),Yuji Sasaki(Keio University)
(2A-12) 山水画の鑑賞体験を高めるインタラクティブコラージュシステムの提案
王 京京,阪口 紗季,韓 旭,串山 久美子(東京都立大)
(2A-13) 接近インタラクションによる オフィス/在宅拠点間のコミュニケーション促進手法の提案
辻 真彦(NTT),深沢 彩花(東工大),千明 裕(NTT)
(2A-14) サッカーのボールタッチと視覚的探索行動の練習を同時に行うシステム
福島 敦,土田 修平,寺田 努,塚本 昌彦(神戸大)
(2A-75) Anisan Quest: 位置情報を含む任意データに対する レトロRPGゲーム風ビジュアライズ手法
藤木 淳(札幌市立大),安藤 英由樹(大阪芸術大学)
(2B-15) 参加者の進行状況を把握できるスタンプラリーシステム
吉岡 純,溝渕 昭二(近畿大)
(2B-16) 小動物の視覚体験を用いた動物園における情操教育効果の検証
堂場 涼太,美馬 義亮(はこだて未来大)
(2B-17★) TENGUN Ogijima:計測データに基づく視覚・聴覚・触覚を通じた高臨場VRに関する研究
松元 崇裕,駒﨑 掲,槙 優一,千明 裕,望月 崇由(NTT)
(2B-18★) えーっと「あの字」の書き方は・・・語り掛けによって字形の主体的な想起を促す対話型筆記具
大津 耕陽,泉 朋子(立命館大)
(2B-19) 既存のWebコンテンツを立体的に表現するVR向けWebブラウザアプリケーションの開発
吉川 遼(名古屋文理大/名古屋大),横山 徹(東京藝術大/アマナ),八嶋 有司,彦坂 和里(名古屋文理大)
(2B-20) サイバー空間の迷路探索におけるエンターテインメント性の時間変化
田邊 基起(福山大),中道 上(福山大/アンカーデザイン),山上 誠人(京都工繊大)
(2B-21) 姿勢推定に基づく情報提示による靴の整頓を促すための教育システム
廣川 七海(富山大),佐藤 周平(法政大),高 尚策,唐 政(富山大)
(2B-22) インタラクション応用に向けたマスクを用いた呼吸計測
塩澤 大地,鈴木 亮太,小林 貴訓(埼玉大)
(2B-23★) 導電糸と非導電糸の組み合わせによるインタラクティブ刺繍
篠田 和宏,矢谷 浩司(東大)
(2B-24) 長期的な関係を築く協力エージェントの実現に向けた人間とエージェントのインタラクションと性格特性の調査 
鈴木 克洋,野本 済央,深山 篤,中村 高雄(NTT)
(2B-25) Keytect:低負荷なインタラクションによる鍵の自動管理システム
三井田 幸貴,畠山 彩音,益子 元太,緑川 育人,安細 勉,奥出 真理子,周 而晶,丸山 智章(茨城工業高専)
(2B-26) Reality Glitcher:動的なグリッチエフェクトを任意の実物体にかける回転式光学フィルタ
小野 北斗,橋田 朋子(早大)
(2B-27) A Visual Exploratory System for Data Facts in Data-driven Articles and Its Use in Business Reports
CHEN XUEYI,脇田 建(東京工業大学)
(2B-28) 組立作業中の視線を用いた非接触入力によるタブレット操作手法の提案
富田 智晶,赤津 裕子,鈴木 雄介(沖電気)
(2B-29) 色相表示による音程可視化・音感向上のために合奏状況を再現するシステムの設計と提案
関根 美幸,伊藤 正彦(北海道情報大)
(2B-30) BlurtMemo:フィールドワークにおける 網羅性の高い現場メモの作成を支援するシステムの提案
澤田 健太郎,西本 一志,高島 健太郎(北陸先端大)
(2B-31★) 無人自動運転車における複数歩行者に向けた視線制御
銭 寅飛,呉 在強,桂 新月,戸田 光紀,張 家銘,五十嵐 健夫(東大)
(2B-32★) AI百面相:ユーザ属性を用いた多様な人物像による雑談対話システム
大塚 淳史,石井 亮,野本 済央,杉山 弘晃,深山 篤,中村 高雄(NTT)
(2B-33) 認知症介護者に向けた助言探索システム
藤田 詩音(北海道情報大),新井 範子(上智大),伊藤 正彦(北海道情報大)
(2B-34) バス車内の幼児置き去り対策支援システム
和仁 隆宏,湯浅 太貴,爰川 知宏,武本 充治(東京国際工科専門職大)
(2B-35) 対話性の付与に基づく過去のコンサート映像のライブ感増強
中山 雅方,鈴木 亮太(埼玉大),大津 耕陽(立命館大),福田 悠人(群馬大),小林 貴訓(埼玉大)
(2B-36) 信号機を題材とした小学生向けプログラミング教材の開発
大賀 瑞穂,鈴木 優(宮城大)
(2B-37) 3D Dance Composer for Smartphones: モーションクリップを用いた振付記録・再生アプリ
萩原 智大,松下 匠武,曽我 麻佐子(龍谷大)
(2B-38) 凸凹のある崖を滑落したのちナイフを刺して停止するマンガ物理学的MRシステム
常川 広貴,松浦 昭洋(東京電機大)
(2B-39) 指先で奏でるTrace Synthesizerの開発
齋藤 竜也(立命館大),君塚 紘喜,宇佐美 雄生(九工大),安藤 潤人(立命館大),田中 啓文(九工大),野間 春生(立命館大)
(2B-40) 宿泊施設のレビューに基づいた穴場ホテル探索
松井 悠太,伊藤 正彦(北海道情報大)
(2B-41★) においを出力し唾液分泌量増加を促すメガネ型ウェアラブルシステムの実装と評価
鷲野 海,大西 鮎美,寺田 努,塚本 昌彦(神戸大)
(2B-42) Wo-LF eyes: UHF帯RFIDを用いたリアルタイムタグ追尾 及び ブラウザ上でのリモート監視手法
岩田 悠暉,岩井 将行(東京電機大)
(2B-43) AnimatedGreenery: 芝生濃淡制御システムを用いた形状変化人工芝ディスプレイ
田中 康二郎,加藤 優一,水野 暁斗,加藤 虎之介,三河 正彦,藤澤 誠(筑波大)
(2B-44) ArteMiss:二重奏のリハーサルにおける非常事態訓練のためのミス伴奏生成システム
新井 郷史,高島 健太郎,西本 一志(北陸先端大)
(2B-45) 議論における発話の均等化を促す議論支援エージェントシステム
居原田 梨佐,西村 龍之介(電通大),菅本 祐也,石井 裕(岡山県立大),望月 俊男(専修大),江木 啓訓(電通大)
(2B-46★) 模写による絵の練習支援のためのインタラクティブなメッシュガイダンスの生成
鈴木 健,福里 司,五十嵐 健夫(東京大学)
(2B-47) ハイブリッド・イメージ手法による動画合成
奥村 秀岳(高知工科大),sripian peeraya(芝浦工大),西野 裕樹(高知工科大)
(2B-48) 即興演奏初心者のための多様なリズム発想支援システム
樋口 寧々,宮下 芳明(明治大)
(2B-49) エージェントからの音声による災害情報が 当事者意識を喚起する効果の検証
矢野 友貴,安藤 雅行,大津 耕陽,泉 朋子(立命館大)
(2B-50★) 導電性樹脂・磁鉄樹脂を用いた毛構造の3Dプリントと応用
鎌田 航誠(はこだて未来大),高橋 治輝(明治大),塚田 浩二(はこだて未来大)
(2C-51) 測域センサを用いた未就学児向けプログラミングシステムの検討
増井 彩華(日本女子大),和田 史彦,嶋地 直広(北陽電機),小川 賀代(日本女子大)
(2C-52★) 鏡像空間と実空間の境界を自在に超える超鏡空中像表示システムの実装
巻口 誉宗,佐野 文香,松元 崇裕,山本 隆二(NTT)
(2C-53) Pendulum Resonator: 振り子の共振と運動の特性を利用した動的な出力を離れた場所で行えるシステム
伊藤 大貴,橋田 朋子(早大)
(2C-54) 太陽による明暗サイクルに準じた時差ボケ対策のためのIoT照明デバイスの提案
木川 信款,栗原 渉,韓 旭,阪口 紗季,串山 久美子(東京都立大)
(2C-55) 影投影による運動感覚提示システムに関する検討
中山 雄介,阿部 法寛,青木 広宙(公立千歳科学技大)

ポスター発表(★: プレミアム発表)
(2P-56★) 一個残しの状況を回避するための空間充填・縮小手法
菊池 巧大,橋田 朋子(早大)
(2P-57) SFプロトタイピング手法を用いた価値創出における効果検証
伊藤 右貴,佐々木 康輔,森口 昌和,野田 尚志(NECソリューションイノベータ)
(2P-58) 複数人での相互監視を含めたコミュニケーションを用いた自室作業時のやる気持続支援に関する研究
髙田 茉知,東 孝文(東京電機大)
(2P-59) 歯根膜由来の感覚情報と咀嚼の関係性解明にむけた予備調査
岩濱 汐里,櫻井 翔,広田 光一,野嶋 琢也(電通大)
(2P-60) トレースによる眉メイクの上達支援に関する研究
宇於崎 月香,東 孝文(東京電機大)
(2P-61) ユーザの位置計測に基づいた自然なインタラクション遷移を実現するデジタルサイネージシステム
菅井 ゆり佳,杉村 大輔(津田塾大)
(2P-62) ペア属性に注目した共食会話の話題変化分析
永井 彬博,角 康之(はこだて未来大),山下 直美(NTT),井村 直恵(京産大)
(2P-63) 絵文字を用いた感情報告による経験サンプリング法の提案
渡邊 将太,松村 耕平,岡藤 勇希(立命館大),沓澤 岳,小林 吉之(産総研)
(2P-64) 深層強化学習を用いた不整地作業機械の操作支援システム
横田 和哉,神場 蕉伍,進藤 有貴,今井 博英,高橋 憲吾,阿部 雅二朗(長岡技術科学大)
(2P-65★) 遠隔対話における上手い褒め方のモデリングの基礎検討
大串 旭,大西 俊輝,田原 陽平(日大),石井 亮,深山 篤,中村 高雄(NTT),宮田 章裕(日大)
(2P-66) Augmented Avatarの提案と壱号機の試作検証 – XPRIZE/AVATAR 決勝戦への進出 –
春名 正樹(三菱電機/関西大学),荻野 正樹,田頭 茂明(関西大),森田 晋(三菱電機)
(2P-67) ワンクリック操作を目指したAugmented Avatar弐号機の試作検証 – XPRIZE/AVATAR決勝戦 日本最高位 –
春名 正樹(三菱電機,関西大学),荻野 正樹,田頭 茂明(関西大),森田 晋(三菱電機)
(2P-68) 心理的リアクタンスを活用した先延ばし行動改善手法の実現に向けた基礎的調査
LIU Jun,高宗 楓,高島 健太郎,西本 一志(北陸先端大)
(2P-69) ロボットによる緊急救助は受け入れられるのか?~ロボットの防衛的攻撃動作に対する印象調査~
塩見 昌裕(ATR),Duarte Eduardo Kochenborger,Vinel Alexey(Halmstad University),Cooney Martin(ATR/Halmstad University)
(2P-70) パーツカスタマイズ可能な絵文字の入力方法の検討
西森 千珠,向井 智彦(東京都立大)
(2P-71) ロボットの接触インタラクションにおいて動作速度が観察者の印象に与える影響の調査
平山 太一,岡田 優花(ATR、同志社大),木本 充彦(ATR),飯尾 尊優,下原 勝憲(ATR、同志社大),塩見 昌裕(ATR)
(2P-72) 家族とのつながりを強める「私の分身『ひろちゃん』ワークショップ」の提案
住岡 英信(ATR),大和 信夫(JAIST),塩見 昌裕(ATR)
(2P-73) アイトラッカー搭載VRHMDを寝ながら使用した場合の視線入力パフォーマンス
阿部 広河(芝浦工大),石川 博規(NTTドコモ),真鍋 宏幸(芝浦工大)
(2P-74) 群体運用可能な自己完結式ピン型デバイスの提案
杉本 隆平,深谷 航平,坂本 寛樹(電通大),佐藤 俊樹(北陸先端大)

インタラクティブ発表3

デモ発表(★: プレミアム発表)
(3A-01★) 異種空間間のコミュニケーションを実現するロボット型メタポータルMetaPoにおけるロボットハンド・インタラクション
渡辺 圭貴,林田 望海,浦野 健太,米澤 拓郎,河口 信夫(名大)
(3A-02) サッカーのドリブル中におけるリズム感の向上を目的としたリズムゲームの提案
森 拓輝,土田 修平,寺田 努,塚本 昌彦(神戸大)
(3A-03) DeepFakeを用いた信頼ゲームにおける視線や他者の存在感が意思決定に与える影響の調査
岸 駿斗,橋浦 健太,岡田 響生(明治大),犬飼 佳吾(明治学院大),渡邊 恵太(明治大)
(3A-04) おみくじの誘引性を利用したペットボトルリサイクル促進のためのラベル分別促進手法の提案

伊瀬 友江,小倉 加奈代(岩手県立大)
(3A-05) EchoPark:仮想やまびこで感じる音の伝搬
田中 聖也,外村 佳伸(龍谷大学)
(3A-06) TimeSpaceSlice: 時空間連続性を保ったタイムライン表示手法
福地 健太郎,楠 駿也(明治大)
(3A-07) moodoor:部屋の雰囲気を感じ取れるドアノブの提案
日野 真麻,峪 悠也,森 一朗,田原 和真,松岡 美佑,塚田 浩二,安井 重哉,吉田 博則,伊藤 精英(はこだて未来大)
(3A-08) デスクワーク中の頭部姿勢に応じた空間音響フィードバック提示手法
田中 雄大,藤田 和之,高嶋 和毅,北村 喜文(東北大)
(3A-09) 複数Web会議に同時参加するための映像交互倍速再生・音声字幕化システム
山本 貴文,土田 修平,寺田 努,塚本 昌彦(神戸大)
(3A-10) SKY FLAP:反転フラップ式機構を用いた夕焼け表現手法の提案
武藤 颯汰,傍士 靖文,佐倉 寧音,佐々木 野愛,佐藤 涼香,塚田 浩二,伊藤 精英,吉田 博則,安井 重哉(はこだて未来大)
(3A-11) 視覚障害の有無によらず使用しやすいゲームUIデザインの検討
長谷川 綾音,斎藤 進也(立命館大)
(3A-12) 観客の盛り上がりをインタラクティブに演出する風船を利用したライブ体験システムの提案
南任 瑠璃,津江 勇作,篠田 陽太郎,栗原 渉,韓 旭,串山 久美子(東京都立大)
(3A-13) M-Brush: VR空間における多視点を利用したデザイン手法の提案
楠木 幹也,古浜 龍,戸嶋 龍佑,森 葉月,謝 浩然,王 子洋,由井薗 隆也,佐藤 俊樹,宮田 一乘(北陸先端大)
(3A-14) アサーティブフィードバックを行う面接トレーニングエージェントの印象評価
竹内 直(大阪工大),堀田 美保(近畿大),神田 智子(大阪工大)
(3B-15) ピアノ未習熟者のためのストリートピアノ演奏体験システム
髙田 鈴奈,小林 桂(名古屋市立大)
(3B-16) 2方向の振動合成が可能な液体金属を封入した電磁ソフトアクチュエータ
清水 真陽,新藤 尚輝,安藤 潤人,野間 春生(立命館大)
(3B-17) イベントカメラを用いたレーザスペックル振動計測による遠隔触覚拡張
岡本 祥宏,佐藤 優志,岩井 大輔,佐藤 宏介(阪大)
(3B-18) 柔らかい操作インタフェースのアイディア創出を促すワークショップの実践
香川 舞衣,辻村 和正,佐倉 玲(東大),山村 亮介(メルカリ mercari R4D),筧 康明(東大)
(3B-19) 和音の構成音のずれから生じるうなりの強調提示による歌声を協和させる技術の練習支援システム
引原 翼,大西 鮎美,寺田 努,塚本 昌彦(神戸大)
(3B-20) 初心者のギター練習のためのタブ譜生成の試み
坂井 俊亮,瀬川 日向,北原 鉄朗(日大)
(3B-21) 能面の魅力を新たな形で提示するメディアアートの試み
鈴木 雅実(東京国際工科専門職大),麻生 りり子(能面師 中村光江 一門)
(3B-22) 文中からの情報蓄積および相関図と時系列表示を用いた読書内容のスクラッピングによる読書支援システム
倉元 良輔,土田 修平,寺田 努,塚本 昌彦(神戸大)
(3B-23) AroMotion: 空中ジェスチャ操作のアロマサイネージシステム
彭 雪儿,宮下 芳明(明治大)
(3B-24) Floathシステムを用いた体や服の周りに浮遊する動的なエフェクトとテクスチャの提案
小林 佑輔,橋田 朋子(早大)
(3B-25) デジタルとアナログの利点を融合した学会発表での意見共有掲示板の提案
重本 玲奈,安藤 潤人,野間 春生(立命館大)
(3B-26) ハウスミュージックの楽曲構成の分析
ウルフ ジャスティン智也,名越 崇晃,北原 鉄朗(日大)
(3B-27) 身体画像を用いた機械学習による骨格診断
原井 里奈,井村 誠孝(関西学院大)
(3B-28) SUI(Sound User Interface)音で表現された対象をインタラクティブに操作可能なUI
古町 昂大,美馬 義亮(はこだて未来大)
(3B-31) YouSubcon!(ユーさぶこん!):配信型音楽ライブのCGM化に関する研究
増田 慶士郎,高島 健太郎,西本 一志(北陸先端大)
(3B-32) リストマウント型投影拡張手システムを用いた感覚追加
内田 琢也,人見 亜斗,佐藤 優志,岩井 大輔,佐藤 宏介(阪大)
(3B-33) MEMS触覚センサを用いたスマートフォン向け背面インタフェースの開発
三木 克人,船橋 佑,安藤 潤人(立命館大),寒川 雅之(新潟大),野間 春生(立命館大)
(3B-34) 人と粘菌が共創する表現手法
迫田 海斗,塚田 浩二(はこだて未来大)
(3B-35) 消極的な人の心理的安全性を担保するための複数議題並行会議システムMessOnChatの提案
濵口 泰成,高島 健太郎,西本 一志(北陸先端大)
(3B-36) 観客がリアルタイムで音色を変えることができるシンセサイザを用いたインタラクティブな演奏形態の提案
山野井 学史,青木 裕作,上山 愛奈,栗原 渉,韓 旭,有山 大地,串山 久美子(東京都立大)
(3B-37) 動作リズムの平均を提示する多人数トレーニング支援手法
WANG RUIYUN,LI MIAO,HUANG JIAYUN,高橋 伸(筑波大)
(3B-38) 3DCG空間において短時間で濃密な「旅」を体験できる移動システムの検討
岡田 陸,斎藤 進也(立命館大)
(3B-39) ルールを解くデジタルジグソーパズルの制作
石崎 航琉,松永 康佑,藤木 淳(札幌市立大)
(3B-40) MAVenReadVerse:テキストアニメーションを施した詩を紙の本で読む体験の創出
横濱 拓樹,柏木 敏朗,山本 恭裕,中小路 久美代(はこだて未来大)
(3B-41) 質感の変化・取り替え可能な形状ディスプレイの基礎検討
今村 知美,筧 康明(東大)
(3B-42) 上腕の血流を止めて操作するゲーム
水野 悟朗,蔵田 直生,吉田 航輝,村尾 和哉(立命館大)
(3B-43) 選手間の位置関係に基づいたサッカーの可聴化の試み
奥田 真輝,川原 瑞樹,北原 鉄朗(日大)
(3B-44) BuzzLead:TikTokの流行曲予測システム
渡邉 みさと,沼部 恵,阿部 沙亜弥,尾上 洋介(日大)
(3B-45) 身体・頭部・視線の3方向のずれに着目したライフログの振り返り
長嶺 和弥,久米田 羽月,角 康之(はこだて未来大)
(3B-46★) Variable Stiffness Shape-changing Interface using Artificial Muscle
Jefferson Pardomuan,宮藤 詩緒,小池 英樹(東工大)
(3B-47) mimicube:会話相手の表情をディスプレイにイラストで表現可能なテレプレゼンスロボットの提案
今吉 友希,田中 悠生,堀田 優羽,栗原 渉,韓 旭,串山 久美子(東京都立大)
(3B-48) Dance with Rhythmic Frames:コマ送り提示によるVRダンス学習システム
時田 聡実(名大),石黒 祥生(東大),大谷 健登(名大),西野 隆典(名城大),武田 一哉(名大)
(3B-49) 習慣的なゴミ捨てを楽しく支援するゴミ箱型デバイス
金野 文哉,塚田 浩二(はこだて未来大)
(3B-50) スマートフォンのみによる視線トラッキング技術を用いた展示案内アプリケーション
橘 優希,藤田 和之,高嶋 和毅,北村 喜文(東北大)
(3C-51) 受動的運動における疑似力触覚生起に関する基礎的検討
阿部 法寛,中山 雄介,青木 広宙(公立千歳科学技大)
(3C-52) 後頭部を使用した情報伝達手段の提案
森山 有理名,魚井 宏高(大阪電通大)
(3C-53) カメラ内蔵ワイングラスを用いた飲む動作の解析
石井 万里(電通大),千葉 桃子(武蔵野美大),佐藤 俊樹(北陸先端大)
(3C-54) 物理世界における作用と仮想世界における作用の融合と調和
柏木 敏朗,中小路 久美代(はこだて未来大)
(3C-55) 立体的プロジェクションマッピングとインタラクションによる遠方現実空間との接点が感じられるオンラインお絵描きコンテンツの開発
安 素羅,水野 慎士(愛知工大)

ポスター発表(★: プレミアム発表)
(3P-56★) TAによる机間指導を支援する声掛け促進システムの開発と実践
上野 真,吉野 貴浩,江木 啓訓(電通大)
(3P-57) ロボットの「かわいい」首傾げ速度と付随動作の検討
加藤 由衣菜(ATR/奈良女子大学),安在 絵美,才脇 直樹(奈良女子大),塩見 昌裕(ATR)
(3P-58) バーチャルライブにおけるアバタの動作を通じた観客同士のインタラクションが臨場感に与える影響に関する研究 
YANG Guang,松村 耕平,岡藤 勇希(立命館大)
(3P-59) 早押しクイズの解候補の絞り込み
杉山 宏輝,角 康之(はこだて未来大)
(3P-60) 感情認識を用いた表情解析による水面上のインタラクティブな波紋生成
岡戸 雄一郎(東京都立大学大学院),韓 旭,阪口 紗季,串山 久美子(東京都立大)
(3P-61) 人物の優先度に配慮して立ち位置と移動経路を変化させる対話ロボット
上川 透磨(ATR/同志社大),木本 充彦(ATR),飯尾 尊優,下原 勝憲(同志社大/ATR),塩見 昌裕(ATR)
(3P-62) 累積発言率に基づく個別指示を用いた消極的発話者の発言率向上手法
鍋谷 航平,舟橋 涼,江木 啓訓(電通大)
(3P-63) VRゲームにおいて視点の違いがVR酔いに与える影響の検討
鳥居 陽香,松村 耕平,岡藤 勇希(立命館大)
(3P-64) 聴覚拡張ヒアラブルデバイス:ユーザ体験( UX )価値を高めるアジャイル開発
山本 絵里香,長尾 正太郎,浦上 ヤクリン,金岡 利知(京セラ)
(3P-65) 3Dアバターを活用したバーチャル試着におけるアバター種別と体験受容性の関係性評価
三浦 慎平,平沼 英翔,目黒 慎吾,和田 周,木下 陽介(株式会社 博報堂DYホールディングス)
(3P-66★) インタラクティブ作品における恥ずかしさの要因調査に基づく作品制作ガイドラインの作成
中野 源己,鈴木 優(宮城大)
(3P-67) オンライングループワークにおけるカメラ映像表示の有無が議論進行に与える影響の分析
高橋 未来,小倉 加奈代(岩手県立大)
(3P-68) Ctrl + You:操作者のジェスチャーに追従して非接触でゲームコントローラー型デバイスを連動させる試み
春日 岳斗,橋田 朋子(早大)
(3P-69) ディスプレイに表示された遠隔操作アバタへの接触は操作者の被接触感覚を誘発するのか?
木本 充彦,塩見 昌裕(ATR)
(3P-70) ヘッドアップディスプレイを用いた不整地作業機械の安全情報伝達システム
横田 和哉,進藤 有貴,神場 蕉伍,今井 博英,高橋 憲吾,阿部 雅二朗(長岡技術科学大)
(3P-71) 日本・中国のECサイトデザインの定量的比較と考察
鄒 暁嬌,神場 知成(東洋大)
(3P-72) 人間の認知特性の基づくキャラクタにあった音声生成の検討
斉藤 彰吾,大井 翔,佐野 睦夫(大阪工大)
(3P-73) 「さわって『ひろちゃん』」 ~能動的な接触が可能な赤ちゃん型ロボット~
塩見 昌裕,住岡 英信(ATR)
(3P-74) モデルベース視線計測装置のインプリシットキャリブレーション手法の改良
廣江 葵(関西学院大/神戸大),山本 倫也(関西学院大),長松 隆(神戸大)
(3P-75) 投函時の音によるゴミ種推定手法の基礎検討
立花 巧樹(ソフトバンク),呉 健朗(SoftBank),森岡 優一(ソフトバンク),古野 雅人(SoftBank)